2018.07.31 11:22「キレイな人」のキレイな表情私の周りのキレイな人をみるといつも穏やかに微笑んでいる事が多いと感じます。もちろん人間ですから悲しい時も怒る時もありますが、彼女達は総じてそういった負の感情を周りの人にまき散らさないのです。感情のコントロールが上手いのだろうな、と関心して、私は彼女にどうやって感情のコントロールしているのかを訊いてみました。すると彼女の答えはこうでした。「...
2018.07.28 07:48「キレイな人」の作り方女性なら誰しも、美しくなりたい、綺麗になりたい、可愛くなりたいと願うかと思います。もちろん私もその一人です。今回は「キレイな人の作り方」をテーマに憧れのキレイな人になる方法を考えていきたいと思います。皆さんの回りにも綺麗な人っていると思います。頭に思い浮かぶ「綺麗な人」を数人思い浮かべてみてください。女優さんやタレントさんでも良いです。お...
2018.07.20 10:46森林浴で癒される植物には人を癒してくれる不思議な力があるな、と山に来る度に思います。常日頃、電車に揺られコンクリートだらけの街の中、アスファルトの上を歩いていると山の澄んだ空気と景色が恋しくなります。
2018.07.14 10:46腸内環境と皮膚の関係腸活!のコラムで腸内環境は体に色々な影響があるとお話をしましたが、今日は「皮膚」との関係について。近年、発売されているヨーグルトや乳酸菌飲料の中には「アトピー性皮膚炎に効く」と謳った商品もあり、乳酸菌と皮膚アレルギーの相関性についての知識が一般的にも広まってきています。当初それを見た私は腸が皮膚に関係があるって意外だなと思ったのと同時に興...
2018.07.13 01:32病気の芽を摘む続、自分の体は自分で守るその一つに病気の予防があると思います。予防とは、病気にならない体作り。生活習慣や意識をし、病気になる前の「病気の芽」を摘むことだと思います。病気の芽を発見するには、自分で感じた体の違和感を放っておかない、定期的な健康診断で自身の体の状態を把握・理解しておくことが大切だと私は考えます。自分の体を知ること、が大切。
2018.07.09 10:41自分の体は自分で守る前回のコラムで免疫のお話をしましたが、今回はその続きのような内容になります。タイトルの「自分の体は自分で守る」は、自分の体を病気から守ってくれるのは自分の免疫細胞だと言うことです。○○を飲んだら・食べたら元気になる、○○をするだけで元気になる、は私の考えではそんなに人間の体は単純ではないと思っています。本屋に行けば健康本が山のように積んで...
2018.07.08 01:21免疫を上げる、ということ季節の変わり目には必ず風邪をひく、胃腸炎をおこしやすい、物もらいや口内炎が出来やすいなど経験した事はないですか?これらは全て免疫の低下によって起こると言われております。「免疫」私達の体には外敵から体を守る免疫機能があります。免疫機能とは、体の中に外敵(細菌やウィルス)が進入すると免疫細胞が攻撃し無害化しる機能を言います。また、外部進入だけ...
2018.07.06 10:40丹田式腹式呼吸で得られる「体に良いこと」あたり前の話ですが、人は母親のお腹から産まれ出た瞬間から死ぬまで呼吸をし続けます。そのあたり前の行為を意識して行う事で、驚くほど体が変わる事をご存知でしょうか?呼吸には胸式呼吸と腹式呼吸があります。呼んで字のごとく胸式は胸を使った呼吸で、日中、主に行う呼吸で、意識をしないとほとんどの方はこの胸式呼吸で生活をしています。動いているとき、仕事...
2018.07.06 01:25体のめぐりストレッチ 呼吸方法体のめぐりストレッチとは、血流・リンパの流れを良くする事を第一に考えた独自のストレッチプログラムです。呼吸に始まり、筋肉の緩め、伸ばし、刺激、緩め、脱力、呼吸で終わる私のオリジナルメソッドは、年齢や性別に関係なく体に負担のかからないプログラムてして組み立てました。この一連のプログラムをしっかり行うと約60分となりますが、要所をピックアップ...
2018.07.04 10:52ストレッチをすると体が喜ぶストレッチというと運動前に行う準備体操のイメージが強いのではないでしょうか?でも、このストレッチこそ体(体質)を変える大きな力があるんです!実際にアスリート、モデル、トレーナーの方々は毎日しっかりとストレッチをしているそうです。そんな一流の方達が行っているストレッチ、何がそんなに良いのでしょうか?
2018.07.03 06:32ビューティーリンパセミナー開催します!綺麗に歳を重ねたい、見た目年齢を若くしたい等、美容に関心がある全ての女性にお勧めするビューティーリンパケアで綺麗と健康を叶えましょう!リンパケアには体を健康に、また美容にも役立つたくさんの効果があります。リンパってなに?リンパケアってどういったものなの?まずは知りたい、という方にはリンパケアのご紹介をさせて頂く ビューティーリンパ セミナ...
2018.07.03 01:28夏のシミ対策にリンパケア暑い夏がやってきました。今年は梅雨明けが6月末になるなど、長く暑い夏になりそうです。夏、暑さと同時に気になるのが紫外線対策ではないでしょうか?紫外線は一年中降り注いでいるものですが、春先から増え初め、皮膚に影響を及ぼす紫外線量がピークを迎えます。夏の熱い陽射しで日焼けをしますよね、これは紫外線B波(UVB)が原因です。UVBはエネルギーが...