• HOME
  • パーソナル セルフケアレッスン
  • セルフ・ホームリンパケアコース(資格取得あり)
2023.06.25 05:17

ダンスエクササイズのサークルメンバー募集中!

健康維持・増進を目的としたエクササイズメニューを音楽にのせて楽しく踊りましょう♪ 埼玉県の生涯学習講師として、県内の公民館で講座を行う際に大変好評なダンスエクササイズです。 サークル活動の拠点は武蔵浦和。人数が集まりましたら武蔵浦和駅前のサウスピア7階での活動を考えています。 参加費はお一人様1回1,000円。営利目的ではない団体の...

2022.04.11 02:43

春到来!ステップアップに適した季節

 新年度がスタートし、新たな気持ちで新生活を始められる方が多い季節ですが、4月は新しい事を始めるのにも適した季節と言われています。長かった寒い冬から暖かい春へと気候が変わり、体や心を活発にする自律神経の交感神経が優位に働き始めます。交感神経が優位になる時期の春や夏は、思考が前向きになり明るく活動的になります。1年の中でも好スタートを切れる...

2020.01.31 04:14

ホームリンパケア準2級講座

1月28日、全国的に荒れた天気となったこの日茨城県土浦市でホームリンパケア準2級講座を開講いたしました。

2019.07.27 08:13

自律神経ってなに?

ここ10年位で「リンパ」や「自律神経」という言葉が一般的にも認知されてきましたが私が体調不良に陥っていた10年以上前、これらの言葉はあまり知られていませんでした。もちろん、医師や医療機関では当たり前の「体のしくみ」なのですが、これがどれほど健康を左右するのか、表だって話す医師はそう多くなかったと思います。それが、今では健康関連の書籍には様...

2019.05.24 08:16

リンパケア講座で得られる知識以外のもの

リンパ講師として活動を始めてから来月で丸1年となります。その間、自主開講(依頼ではなく自主的に開講したもの)カルチャースクールでの講座開講を複数回行ってきました。先日、カルチャースクール開講の4回目の講座が終わり私自身気付いた事があります。カルチャーでは主にホームリンパケア講座を行っています。ホームリンパは家族や身近な人(金銭が発生しない...

2019.03.07 03:57

誰かの為に、、の思いが自分を成長させるきっかけに

「自分の大切な人」、それは家族や友人、パートナー、その人それぞれ思い浮かべる人は違うかと思います。その大切な人が体の不調で辛い思いをしていたら、見ているこちらまで辛くなってしまいますよね。そんな時、痛みや辛さを和らげてあげたい、、、そう思い相手に体にやさしい食事やマッサージなどを施す方が多いかと思います。そんな中、私のこの方法で合っている...

2018.11.17 04:27

カルチャースクールで学ぶホームリンパケア

大切な家族や友人を自分自身の手で癒す。身近な方を安心・安全にケアする方法を学びます人気のホームリンパケア準2級講座がカルチャースクールでも受講できます。

2018.11.04 01:25

家族を癒すリンパケア

大切な家族が慢性的な疲れや痛みでつらい思いをしているのは心配ですよね。病気にかかってしまった場合、病院で医師の診察のもと治療を行いますが、病気になる前の段階(東洋医学でいう未病)でのケアで辛い症状の緩和、未然に病気になる事を防げます。リンパケアは東洋医学の自然治癒の考え方と西洋医学の科学的な考え方を融合した施術となります。痛み、体調不良を...

2018.09.19 10:38

森林浴セラピー「フィトンチッド」

森には人を癒す力がある山を訪れ、森の中を歩く度に心の底から思うこと。植物には自らを治療する力があります。害虫を寄せ付けない、病気にかからないようにするために、抗菌・殺菌・防虫作用のある物質を作り出し発散します。この物質は人に対しても効果的で、森を訪れる人々を癒し疲れた体と心を回復させてくれます。

2018.08.01 11:55

「キレイな人」の立ち姿と歩き方

街中を歩いていると意識をしなくても目に留まる人っていますよね。私の場合、目に留まるの人は決まって颯爽と歩く女性です。その女性達は決まって背筋がピンと伸び、軽やかで品が良い人ばかり。まさに、「キレイな人」なのです。

2018.07.31 11:22

「キレイな人」のキレイな表情

私の周りのキレイな人をみるといつも穏やかに微笑んでいる事が多いと感じます。もちろん人間ですから悲しい時も怒る時もありますが、彼女達は総じてそういった負の感情を周りの人にまき散らさないのです。感情のコントロールが上手いのだろうな、と関心して、私は彼女にどうやって感情のコントロールしているのかを訊いてみました。すると彼女の答えはこうでした。「...

2018.07.28 07:48

「キレイな人」の作り方

女性なら誰しも、美しくなりたい、綺麗になりたい、可愛くなりたいと願うかと思います。もちろん私もその一人です。今回は「キレイな人の作り方」をテーマに憧れのキレイな人になる方法を考えていきたいと思います。皆さんの回りにも綺麗な人っていると思います。頭に思い浮かぶ「綺麗な人」を数人思い浮かべてみてください。女優さんやタレントさんでも良いです。お...

Page Top

© Copyright 2018 sachiko nakajima . All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう